【SDGs】飢餓に苦しむ世界、フードロスする日本

こんにちは、中野莉子です。

 

SDGsの目標の2番目「飢餓をゼロに」を

 

紹介していきます。

 

食べ物は命にかかわる重要なことですが

 

中々日本にいると感じにくい問題でもあります。

 

今回はそのことについてご紹介していきます。

 

f:id:riko_sdgs:20210309003815p:plain

 

実は世界では、2017年時点では8億2,100万人もの方々が

 

飢餓に苦しんでいます。

 

食べるものがないというのもありますが、

 

食べるものがあったとしても栄養がなく

 

栄養失調となってしまい苦しんでいます。

 

それに比べて日本では、フードロスとして

 

沢山の食べ物を捨てています。

 

2016年の食糧廃棄量1561トンの内643トンが

 

フードロスとして食べられることもなく捨てられています。

 

これは世界でもワースト1位2位を争うレベルになっています。

 

食料のほとんどが海外からの輸入に頼っている日本です。

 

日本はビジネスのために機会損失をなくすため

 

つねに沢山の食糧を確保しています。

 

しかし、食べられることもなく

 

捨てられてしまうこともあるということです。

 

開発途上国では、食べるものが無いのに

 

日本では、沢山捨てている現実があります。

 

本当にこのままでいいのでしょうか?

 

経営の仕方も変えていく必要があると思いますが

 

まずは個人でもできることは、

 

フードロスの改善につとめているお店を選んで、

 

必要な分だけ購入することではないでしょうか?

 

また、寄付することで飢餓に苦しんでいる人の支えになるでしょう。

 

www.unicef.or.jp